【わんぱく2022年1月】

2022年スタート!>

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます!

今年もわんぱくのブログやインスタ、おたよりなどでわんぱくの活動の様子を発信して行きたいと思います!ご覧いただいている皆様、今年も宜しくお願いいたします!(^^)!

 

 <雪遊び>

雪が積もって大喜びのわんぱくっ子!早速、雪遊びを楽しみました!ブランコに乗りながら幻想的な雪景色をゆったりと楽しむ子、雪かきに精を出すお兄さんお姉さん、かわいい雪だるまを作って雪の感触を楽しむ子!冬ならではの遊びを楽しみ笑顔が沢山見られました♪

 

<おやつ作り>

今月もいろいろなおやつ作りにチャレンジしています!少し前から話題のマリトッツォは市販の薄皮あんぱんを使用して中に生クリームを入れナッツやポッキーをトッピングしたら…トトロに見えませんか~!?手軽に市販の物を組み合わせて作ることができるので、放課後の活動でも楽しむ事ができました(*^^*)

 

おやつ作りは、材料を準備して計って、手順書を読んで作ったりデザインしたり五感を刺激しながら自分たちで作る楽しさや達成感を味わえる皆が大好きな活動なので今年も様々なクッキングにチャレンジしていきたいです!!(^^)!

<創作>

 

お正月あそびで羽子板やコマ、福笑いを作りました!羽子板は、ステンシルでカラフルに色をつけたり「抱負を書きまーす!」と今年頑張りたい事を書いたりしてとっても素敵な羽子板に仕上がっています!羽根つきや風船羽子板にチャレンジして盛り上がりました~!

理事長からのメッセージ

皆様からのご質問

福井市社会福祉法人 げんきの家に対する不安やご質問など、お気軽にご相談ください。

皆様から多くご質問されるのが


■食事について

■トイレについて

■作業や活動について  


おもにこの3点です。


・お食事はご自身で食べることが基本ですが、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いいたします。


・トイレについてはすべて身体障害者対応洋式トイレとなっていて、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いします。


・作業や活動については、就労移行支援事業と就労継続B型事業は作業中心の日課になります。生活介護事業は作業も行いますが、創作や外出などを個別やグループで行います。

また、週2回体作りのためストレッチなどのリハビリにも取り組んでいます。

 

   「活動の様子」

利用者の方々の毎日の活動やお知らせを掲載していきます!

   年間行事予定

 4月

  ・入所式&竣工式

 

 7月

  ・たなばたバザー

 

 8月

  ・夏祭り

 

 9月

  ・一泊旅行

 

10月

  ・ウォーキング大会

  ・地域感謝祭

 

12月

  ・クリスマス会

 

 1月

  ・成人を祝う会

 

 2月

  ・職員実践発表会