【わんぱく2021年4月】

4月になりました!ご入学、ご進級されたみなさまおめでとうございます。春休み中もわんぱくのお友達は活動しております!

 

<春の公園>

 

 今年は、桜の開花も早く入学式を前に散る姿が見られました。春休み中には満開となっていたため公園では気持ちよく過ごすことができましたよ。動物の遊具がある公園では、チューリップも覗かせ春を満喫しています!

<モルック>

  最近テレビでも目にするようになったモルックをご存知ですか?投げる棒(モルック)を投げて倒れたスキットル(得点の書かれたピン)の内容によって50点ピッタリにするゲームです!皆で得点に色を塗ってゲーム開始。倒れ方によって得点は変わってくるのですが、なによりも「カキーン!」という木のあたる音が心地良く感じます。初めて行うゲームにお友達も興味を持ち、「何点かな~」と積極的な参加が見られましたよ!

<オレンジ2層ゼリー>

 

 温めたオレンジジュースに溶かしたゼラチンと砂糖を加え、その中に生クリームを垂らして出来上がり!時間が経てば生クリームが浮いてきて綺麗な2層のゼリーの完成です。魔法のような現象に子どもより大人が大興奮でした(笑)

<オーバルボール>

 

 卵型のボールを得点版に乗せるニュースポーツのオーバルボール。実際は四方から球を投げるのですが、室内のため一方のみで行っています。力加減をうまくコントロールして得点をゲットするお友達。卵型のため軌道が読みづらいのですが、「もう1回!」と何度もチャレンジしていました!

理事長からのメッセージ

皆様からのご質問

福井市社会福祉法人 げんきの家に対する不安やご質問など、お気軽にご相談ください。

皆様から多くご質問されるのが


■食事について

■トイレについて

■作業や活動について  


おもにこの3点です。


・お食事はご自身で食べることが基本ですが、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いいたします。


・トイレについてはすべて身体障害者対応洋式トイレとなっていて、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いします。


・作業や活動については、就労移行支援事業と就労継続B型事業は作業中心の日課になります。生活介護事業は作業も行いますが、創作や外出などを個別やグループで行います。

また、週2回体作りのためストレッチなどのリハビリにも取り組んでいます。

 

   「活動の様子」

利用者の方々の毎日の活動やお知らせを掲載していきます!

   年間行事予定

 4月

  ・入所式&竣工式

 

 7月

  ・たなばたバザー

 

 8月

  ・夏祭り

 

 9月

  ・一泊旅行

 

10月

  ・ウォーキング大会

  ・地域感謝祭

 

12月

  ・クリスマス会

 

 1月

  ・成人を祝う会

 

 2月

  ・職員実践発表会