【わんぱく2020年7月】

<たなばた創作>

雨の日が続く毎日ですが、皆様お元気でしょうか?

今年は、たなばたバザーが中止になってしまいましたが、理事長が持って来てくださった笹に短冊やたなばたの飾りをみんなで作ってつけました!カラフルなちょうちん飾りや笹からパンダを連想したRちゃんは、かわいいパンダを沢山作ってくれました!玄関や部屋がカラフルな飾りでいっぱいになり、たなばた当日は、アルミホイルで作ったキラキラのお星さまを的に入れるゲームも楽しみ、たなばた気分をみんなで満喫しました~♪

 

                         

<自由あそび>

学校から帰ってきたHちゃん、「ゆるキャラすごろくゲーム」を楽しんでいるお友達を横からそーっと見ていて、かわいいゆるキャラカードに興味をもち、お友達が次の遊びに移るとすかさずカードに手を伸ばしボードに並べてコニコの様子で遊び始める姿が見られました!友達と一緒だと気にしていないようでもお互いに何をして遊んでいるのかをよく見ていて刺激を受け、好きな遊びが広がっていく姿も見られて嬉しく思います(*^-^*)

 

 

<大きなバランスボール>

 

大きなバランスボールで遊びました!気持ち良く背筋を伸ばしたり、体幹トレーニングをしたり、好きな曲をかけながらのびのびと体を動かしています!「また、やりたーい!」と伝えてくれたなで「夏休みにいっぱい遊ぼうね!」と伝えました!(^^)!

理事長からのメッセージ

皆様からのご質問

福井市社会福祉法人 げんきの家に対する不安やご質問など、お気軽にご相談ください。

皆様から多くご質問されるのが


■食事について

■トイレについて

■作業や活動について  


おもにこの3点です。


・お食事はご自身で食べることが基本ですが、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いいたします。


・トイレについてはすべて身体障害者対応洋式トイレとなっていて、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いします。


・作業や活動については、就労移行支援事業と就労継続B型事業は作業中心の日課になります。生活介護事業は作業も行いますが、創作や外出などを個別やグループで行います。

また、週2回体作りのためストレッチなどのリハビリにも取り組んでいます。

 

   「活動の様子」

利用者の方々の毎日の活動やお知らせを掲載していきます!

   年間行事予定

 4月

  ・入所式&竣工式

 

 7月

  ・たなばたバザー

 

 8月

  ・夏祭り

 

 9月

  ・一泊旅行

 

10月

  ・ウォーキング大会

  ・地域感謝祭

 

12月

  ・クリスマス会

 

 1月

  ・成人を祝う会

 

 2月

  ・職員実践発表会