<天井が海の中>
コロナや暑さでなかなか外出が難しい夏休み。少しでも夏を味わえるよう室内を海に飾り付けをしました。タコ、カメ、マンボウ、魚etc…賑やかな天井となりました!「タコは足8本だね」とお友達からの声も聞こえて来ましたよ。つける場所にも「ここにこうやってつけて!」とリクエストし、出来上がりを眺めている可愛い姿も見られています☆
<せっけん作り>
可愛いシリコン型でせっけんを作りました。アロマを選びながら食紅のにおいを確かめていますが、無臭(笑)好きな色とにおいを決めたら、レンジで溶かし後は時間との勝負です!型に流し込んで冷やして完成。30分も経たずに固まり、綺麗にはずれます。宝石のような綺麗な色と良いに香りに癒されていましたよ。
<外出>
公園、社会福祉協議会、こども歴史文化館に少しだけお出かけをしてきました。なかなか外出が難しい中、お外に出られることは嬉しいですよね!お弁当を食べたり、シャボン玉をしたり、ブランコに乗ったりとのびのびとすることが出来ました。社協では、フライングディスクをしました。見事にピンに当たると「もっと遠くからでも倒せるよ!」と遠くから投げています。その命中率が凄い!こども歴史文化館では、体験コーナーに夢中。鏡張りのお部屋には、たくさんうつる姿に興味深々でしたよ。
<おやつ作り>
あま~いいおやつが大好き☆映画館のようなキャラメルポップコーンや、お誕生日会では、パウンドケーキに生クリームをトッピングしてみんなでお祝いをしました。グミやフルーツポンチ、クッキーと夏休みも様々なおやつ作りを楽しみましたよ!