<ひかり公園>
もう2月になっているのに去年とはまったく違う景色ですね。天気が良かったので近くのひかり公園へ出かけました!お砂場をする子、バスケを楽しむ子、そしてお兄さんは…「綺麗だな~」と呟いていました!見上げると真っ青な空!中3なのになんて大人(˚▱˚)!!自然を楽しむのも気持ちが良いですよね♪
<節分創作~アイロンビーズ~>
今年はアイロンビーズで節分の飾りを作りました!細かい作業も楽しんでいる様子。棒には両面テープを付け、一緒にビーズをとっています。落ちないようにとドキドキ感も味わえましたよ。やり始めると夢中になっていました。白紙の図案を渡し、好きな言葉を作ってみよう!ということになり、「大きさが難しいんだよ」と書き始めるとトコトン追求していくの節分の文字もバッチリ!他にもサラサラ~と作り上げた物がナンとも芸術作品☆枠を作ることでしっかりとビーズがくっつき、発想も面白いですよね!
<節分創作~アイロンビーズ~>
今年はアイロンビーズで節分の飾りを作りました!細かい作業も楽しんでいる様子。棒には両面テープを付け、一緒にビーズをとっています。落ちないようにとドキドキ感も味わえましたよ。やり始めると夢中になっていました。白紙の図案を渡し、好きな言葉を作ってみよう!ということになり、「大きさが難しいんだよ」と書き始めるとトコトン追求していくの節分の文字もバッチリ!他にもサラサラ~と作り上げた物がナンとも芸術作品☆枠を作ることでしっかりとビーズがくっつき、発想も面白いですよね!
<こんなゲームもやってみました…>
戦争というトランプゲームをご存知ですか?お互いに裏向きに伏せられた「手札」の中から1枚を選び、場にオモテにして出し合ってカードの強さ(数の大きさ)を競うゲームです。親を負かされたY君に3勝したらおやつをゲットできるゲーム。「せっかくだし掛け声を決めよう!(節分っぽく)」と職員が言うと、決定したのは「いっせーのーせ!」と普通でした(笑)勝負事には負けたくないお兄さんと、小さい子も楽しむことが見られましたよ。