【オレンジハウス2018年4月】

こんにちは。オレンジハウスで水曜土曜の宿直として働いている後藤勇一です。

 

私は2013年3月11日に発生した東日本大震災の4日後に岩手県陸前高田市に入り、復興支援に関わりました。
被災地では福祉施設の支援、りんご園等の農業支援、朝市等の商業支援や、ふるさと納税の立ち上げ等を行ってきました。
6年2ヶ月ぶりに故郷である福井に戻り、縁あって「げんきの家」にお世話になることになりました。
身体介助などの支援は初めてですが、少しずつ慣れていきたいと思います。
よろしくお願いします。

オレンジハウスで木曜と日曜の宿直に入っている早田です。オレンジハウスに入るようになって約1年が経とうとしています。夜勤の仕事、身体介助の仕事は初めてではないので、仕事内容を覚えるのにはそれほど時間はかかりませんでした。

 

これからもよろしくお願いします。

理事長からのメッセージ

皆様からのご質問

福井市社会福祉法人 げんきの家に対する不安やご質問など、お気軽にご相談ください。

皆様から多くご質問されるのが


■食事について

■トイレについて

■作業や活動について  


おもにこの3点です。


・お食事はご自身で食べることが基本ですが、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いいたします。


・トイレについてはすべて身体障害者対応洋式トイレとなっていて、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いします。


・作業や活動については、就労移行支援事業と就労継続B型事業は作業中心の日課になります。生活介護事業は作業も行いますが、創作や外出などを個別やグループで行います。

また、週2回体作りのためストレッチなどのリハビリにも取り組んでいます。

 

   「活動の様子」

利用者の方々の毎日の活動やお知らせを掲載していきます!

   年間行事予定

 4月

  ・入所式&竣工式

 

 7月

  ・たなばたバザー

 

 8月

  ・夏祭り

 

 9月

  ・一泊旅行

 

10月

  ・ウォーキング大会

  ・地域感謝祭

 

12月

  ・クリスマス会

 

 1月

  ・成人を祝う会

 

 2月

  ・職員実践発表会