【わんぱくブログ2017年10月】

空が青くてとっても気持ちのいい秋晴れの日に下馬公園にお出かけしました(/・ω・)/

 

フェニックスにかけ上がり手を振るわんぱくっ子。「ヤッホー!」と声をかけ見上げると空の青と木々の緑の中にキラキラの笑顔が見え心弾む楽しいひとときでした♪おやつは、近くのスパーにお買い物に行き、たい焼きを買って食べました!外で食べると何倍もおいしい(*^^*)

<ハロウィン>

 

今年もハロウィンの季節がやってきました!ショッピングセンターなどのお店は9月からハロウィン一色♪年々規模が増し、見ているだけでも可愛いディスプレーにワクワク♪わんぱく子も早速創作にチャレンジ!(^^)!ハロウィン準備に入りました~!!今回は、キッチンペーパーの芯を利用してミイラとコウモリを作ってみました!今後も皆で色々作ってハロウィン気分を盛り上げていきたいです!

1011日(木)コスモス公苑に外出>

 

今年はコスモスの花がとっても大きく最高にきれいでした!堤防までかけていくわんぱくっ子たち♪堤防から眺めるとピンクのじゅうたんがお日様に照らされてキラキラ輝いていました♪コスモス畑に入り、コスモス迷路にも挑戦しました!今週末までコスモスまつりが開催されているそうです!皆様も是非出かけてみてください!

理事長からのメッセージ

皆様からのご質問

福井市社会福祉法人 げんきの家に対する不安やご質問など、お気軽にご相談ください。

皆様から多くご質問されるのが


■食事について

■トイレについて

■作業や活動について  


おもにこの3点です。


・お食事はご自身で食べることが基本ですが、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いいたします。


・トイレについてはすべて身体障害者対応洋式トイレとなっていて、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いします。


・作業や活動については、就労移行支援事業と就労継続B型事業は作業中心の日課になります。生活介護事業は作業も行いますが、創作や外出などを個別やグループで行います。

また、週2回体作りのためストレッチなどのリハビリにも取り組んでいます。

 

   「活動の様子」

利用者の方々の毎日の活動やお知らせを掲載していきます!

   年間行事予定

 4月

  ・入所式&竣工式

 

 7月

  ・たなばたバザー

 

 8月

  ・夏祭り

 

 9月

  ・一泊旅行

 

10月

  ・ウォーキング大会

  ・地域感謝祭

 

12月

  ・クリスマス会

 

 1月

  ・成人を祝う会

 

 2月

  ・職員実践発表会