【わんぱくブログ2017年7月】

7月になり気温がぐんと上がりましたね。夏本番はこれから!水分補給をたくさんして、夏バテ&熱中症にはじゅうぶんに気をつけましょう*v-)))

<七夕創作>

 

 わんぱくのお部屋に笹飾り。みんなでお願い事や、飾り付けをしました。Aくんはキューレンジャー、Tくんはボウリング選手、Eさんは○○先生に会いたい♡…など、素敵な願い事を短冊に託すわんぱくのお友達です。願い事が届きますよーに٩( ´` )( ´` 

<DくんHappy Birthday!!>

Dくんのお誕生日に、メロンパフェを作りました。チョコワッフルも焼き、バニラアイスも入れ、豪華なパフェの出来上がり☆お誕生日のDくんのパフェには、花火のろうそくを立てお祝いをしました!一口食べると、「おいし~これっ!!」と大きな呟きが(笑)好きなものばかりで大満足な笑顔に、幸せを感じましたよ。Dくんおめでとう~。

<公園>

 

晴れた日には公園へお出かけ。夕方になると日も落ちて涼しくなり、外でおやつを食べたりもしています。ここの公園では、大きなジャングルジムやブランコなど何気に遊具がたくさんあるのです(∩'-')青空がとってもきれいで、とっても気持ちの良い日になりました~☆

<たなばたバザー>

 

げんきの家では20周年のたなばたバザーがあり、賑やかな7月のスタートとなりました!わんぱくのお友達も遊びに来てくたり、ボランティアとして参加してくれる子がいましたよ!はぴりゅうくんも遊びに来て、会場を盛り上げてくれましたよ `o´  )太鼓の方たちの演目も迫力があり、楽しいバザーとなりました。

理事長からのメッセージ

皆様からのご質問

福井市社会福祉法人 げんきの家に対する不安やご質問など、お気軽にご相談ください。

皆様から多くご質問されるのが


■食事について

■トイレについて

■作業や活動について  


おもにこの3点です。


・お食事はご自身で食べることが基本ですが、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いいたします。


・トイレについてはすべて身体障害者対応洋式トイレとなっていて、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いします。


・作業や活動については、就労移行支援事業と就労継続B型事業は作業中心の日課になります。生活介護事業は作業も行いますが、創作や外出などを個別やグループで行います。

また、週2回体作りのためストレッチなどのリハビリにも取り組んでいます。

 

   「活動の様子」

利用者の方々の毎日の活動やお知らせを掲載していきます!

   年間行事予定

 4月

  ・入所式&竣工式

 

 7月

  ・たなばたバザー

 

 8月

  ・夏祭り

 

 9月

  ・一泊旅行

 

10月

  ・ウォーキング大会

  ・地域感謝祭

 

12月

  ・クリスマス会

 

 1月

  ・成人を祝う会

 

 2月

  ・職員実践発表会