【わんぱくブログ2016年4月】

20164

4月になり新生活の始まりという方もたくさんいますね。わんぱくのお友達も学年が1つ上がり、新たなクラスや学校が始まることに楽しみと緊張でドキドキが伝わってきていましたよ(・´з`)

 春休みも元気に過ごすことが出来ました!日々の様子をお伝えしていきます!

 

◇3月25日(金)◇

 電車に乗ってみくにまでお出かけ!途中試運転で停車している黄色い電車『キーボ』を発見。「これをみたら幸せになれるんだー♡」喜んでいましたよ。みくに文化未来館や旧森田銀行本店など散策もしました。帰りにはおやつにパンダ焼きを食べて帰りましたよ♡(後ろ向きのお写真がないのでお見せできない

◇卒業を祝う会◇

 

 めでたくわんぱくを卒業されるお友達を祝う会!国旗柄の折り紙で弦を作りました。本を見ながらアレンジするお友達もいましたよ。(この2色の鶴は折り紙1枚で出来ているんですよ!)手作りロールケーキもお店みたいに美味しくできました。スライドショーを見て、最後に歌を歌い、お花を渡しました。新しい環境でも頑張ってねー(;_;)/~~~

◇お花見◇

 

 今年は桜の開花が早く、春休みの時点で満開☆足羽川の堤防沿いをお散歩したり、西山公園の桜もとってもきれいでした!

理事長からのメッセージ

皆様からのご質問

福井市社会福祉法人 げんきの家に対する不安やご質問など、お気軽にご相談ください。

皆様から多くご質問されるのが


■食事について

■トイレについて

■作業や活動について  


おもにこの3点です。


・お食事はご自身で食べることが基本ですが、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いいたします。


・トイレについてはすべて身体障害者対応洋式トイレとなっていて、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いします。


・作業や活動については、就労移行支援事業と就労継続B型事業は作業中心の日課になります。生活介護事業は作業も行いますが、創作や外出などを個別やグループで行います。

また、週2回体作りのためストレッチなどのリハビリにも取り組んでいます。

 

   「活動の様子」

利用者の方々の毎日の活動やお知らせを掲載していきます!

   年間行事予定

 4月

  ・入所式&竣工式

 

 7月

  ・たなばたバザー

 

 8月

  ・夏祭り

 

 9月

  ・一泊旅行

 

10月

  ・ウォーキング大会

  ・地域感謝祭

 

12月

  ・クリスマス会

 

 1月

  ・成人を祝う会

 

 2月

  ・職員実践発表会