【オレンジハウスブログ2015年6月】

6月11日

ヘルパーを利用してカラオケに行きました。

自分たちで車の手配やカラオケの予約等行い、1カ月ほど前から準備をしていきました。

人数が多いとやっぱり楽しい。

デュエットもできたし、おいしいものも食べたし、余裕をもって行ったので2時間半歌いっ放し!ただ、雨具を忘れバスで帰るチームはびしょ濡れでした。

タクシー組は一足早く帰り、濡れることもなく無事でした。

一人だけ実家に帰っていていなかったので今度は全員で行けるといいですね

新メンバーの歓迎会を行った。

お寿司やオードブルを囲みながらお酒を飲んで、

カラオケもしました。

(写真撮るのをすっかり忘れていました。)

ゴールデンウィーク中は実家に帰って買い物やカラオケに行ったり、

オレンジハウスに残っていたメンバーは母の日のプレゼントを用意したり、

クラシックカーを見に行って興奮したり・・・

それぞれが充実した時間を過ごせたようです。

つつじ祭りに言った人もいました。

理事長からのメッセージ

皆様からのご質問

福井市社会福祉法人 げんきの家に対する不安やご質問など、お気軽にご相談ください。

皆様から多くご質問されるのが


■食事について

■トイレについて

■作業や活動について  


おもにこの3点です。


・お食事はご自身で食べることが基本ですが、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いいたします。


・トイレについてはすべて身体障害者対応洋式トイレとなっていて、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いします。


・作業や活動については、就労移行支援事業と就労継続B型事業は作業中心の日課になります。生活介護事業は作業も行いますが、創作や外出などを個別やグループで行います。

また、週2回体作りのためストレッチなどのリハビリにも取り組んでいます。

 

   「活動の様子」

利用者の方々の毎日の活動やお知らせを掲載していきます!

   年間行事予定

 4月

  ・入所式&竣工式

 

 7月

  ・たなばたバザー

 

 8月

  ・夏祭り

 

 9月

  ・一泊旅行

 

10月

  ・ウォーキング大会

  ・地域感謝祭

 

12月

  ・クリスマス会

 

 1月

  ・成人を祝う会

 

 2月

  ・職員実践発表会