【わんぱくブログ2014年9月】

2014年9月

 

夏休み真っ只中、元気いっぱいのわんぱくっ子の様子をお伝えします!プールや外出、ゲーム遊びではお友達とワイワイ!盛り上がり楽しい夏休みを満喫しています!(^^)!

 

創作の森<イマジネイチャー>

Hanahanahanaコーナー

香りに反応して花の色や形が変化していく!五感で感じる、体験的な作品にワクワク(^^)/

 

 創作の森<イマジネイチャー>

イシムシの標本コーナー

引き出しに石ころを入れると…虫になって登場!「すっげー!」

石ころを入れたり出したり…大はまり!(^^)!

 

プール遊び

「夏だー!プールだー!気持ちいい!」

健康の森のプール、ささおかプール、小学校のプールに外出しました。

開放感たーっぷりの広いプールで最高の笑顔が見られました

 

 

グリーンセンター

「ウッドハウス」でからくり時計見学

森の仲間たちの登場に、びっくり顔の子や拍手…で「ドレミのうた」を一緒に歌うわんぱくっ子でした♪

 

 

一乗滝

暑い日でしたが、山の空気と滝の水しぶきでとーっても涼しい!最高にさわやかな気分になりました!自然は素晴らしい↑↑

 

ジェットローラーゲーム

 

ねらって…みんな真剣な表情で楽しんでいます!!

2014年10月

 

 

楽しい夏休みから9月に入り、学校が始まったわんぱくっ子!!学校終わりにも外出したり、室内で楽しく過ごしていますよ♪

 

 

 

 ハートピア春江『立体アート展』

昔ながらの建物や可愛い動物の世界などがミニチュアサイズで作られていていました。サザエさんやドラえもんのお家もあり、わんぱくっ子も興味津々でしたよ\(^o^)

 

立体アート展の後は、お隣のエンゼルランドの広場で思いっきり体を動かし、お天気も良く秋の空を感じました♪この後ろ姿もみんな様になっています(*^_^*)

室内あそび『ケーキトッピングゲーム』

 

9月のお誕生会でゲームをしました。大きなケーキの上にお手玉を乗せる。上の段に乗せると高得点☆狙いをさだめてエイッ!!上手に投げていましたよ。

思いで製作『夏休みスクラップブッキング』

 

夏休みの楽しい思い出を、写真を使ってスクラップにしてみました。好きな写真を選ぶ時も「ここ行ったね!」と思い出話に花を咲かせていました。来年もたくさんの思い出を作りたいですね☆

理事長からのメッセージ

皆様からのご質問

福井市社会福祉法人 げんきの家に対する不安やご質問など、お気軽にご相談ください。

皆様から多くご質問されるのが


■食事について

■トイレについて

■作業や活動について  


おもにこの3点です。


・お食事はご自身で食べることが基本ですが、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いいたします。


・トイレについてはすべて身体障害者対応洋式トイレとなっていて、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いします。


・作業や活動については、就労移行支援事業と就労継続B型事業は作業中心の日課になります。生活介護事業は作業も行いますが、創作や外出などを個別やグループで行います。

また、週2回体作りのためストレッチなどのリハビリにも取り組んでいます。

 

   「活動の様子」

利用者の方々の毎日の活動やお知らせを掲載していきます!

   年間行事予定

 4月

  ・入所式&竣工式

 

 7月

  ・たなばたバザー

 

 8月

  ・夏祭り

 

 9月

  ・一泊旅行

 

10月

  ・ウォーキング大会

  ・地域感謝祭

 

12月

  ・クリスマス会

 

 1月

  ・成人を祝う会

 

 2月

  ・職員実践発表会