2023年
6月
28日
水
2023年
6月
28日
水
2023年
5月
27日
土
2023年
5月
13日
土
2023年
5月
13日
土
2023年
5月
13日
土
2022年
11月
12日
土
2022年
10月
08日
土
2022年
9月
10日
土
2022年
7月
13日
水
2022年
6月
18日
土
2022年
6月
18日
土
2022年
5月
18日
水
2022年
5月
18日
水
2022年
5月
18日
水
2022年
1月
22日
土
2021年
12月
15日
水
2021年
12月
08日
水
2021年
9月
25日
土
2021年
7月
10日
土
2021年
6月
12日
土
2021年
5月
26日
水
2021年
4月
14日
水
2021年
3月
31日
水
2021年
3月
31日
水
2021年
1月
27日
水
2020年
12月
23日
水
2020年
12月
23日
水
2020年
11月
04日
水
今月は、トランポリンをしました。
ゆったりの時もあれば激しい時もあり、声を出して楽しんでいました!
跳んでいる時のBGMは様々で、ジャニーズやマツケンサンバ♪、モーニング娘やAKB48、時には演歌など…好きな音楽にノリながら身体を動かしていくのは楽しいですね♪
2020年
9月
09日
水
2020年
8月
05日
水
2020年
6月
17日
水
6/5に足羽山動物園に行ってきました。
久しぶりの外出でしたが初夏の暑さと太陽光が眩しくて
中々目を開けられないなかまも・・・。
それでも動物の鳴き声が聞こえると恐る恐る目を開けしっかりと見ていました。
写真はNGだったのでみなさんも動物想像で楽しんで下さい。
2020年
5月
20日
水
2020年
4月
20日
月
【クリーン作戦】
日頃からお世話になっている地域の清掃を行ないました。職員と一緒に火バサミを持ち、道路や側溝に落ちているゴミを拾ってまわりました。
【お花見】
近くの公園の桜が見ごろを迎え、生活介護のなかまもお花見に出かけました。
暖かくなってきた日差しや風を感じて、るんるんと頭を振ったり、うれしくて絶叫したり、のんびりとしたりと、それぞれが久しぶりのお外を楽しんでいるようでした。
2020年
3月
25日
水
2020年
2月
15日
土
生活介護では節分レクリエーションをしました。なかまが「福の神」を追いかけ、「鬼」がなかまを追いかけて走りまわりました!天候も良く、とても賑わいました(#^^#)
最後はみんなで作った「豆」を鬼に投げて「おにはそと」「ふくはうち」!!!
今年もみんなにとって素敵な福が来ますように・・・♥
2020年
1月
15日
水
2019年
12月
28日
土
「生活介護 運動会」
今年も生活介護では11月に運動会を行いました。例年の如く、「チェックチーム」と「ボーダーチーム」に分かれて、いざ対決!!
まずは、デイセンターの中で「カップインボールゲーム」。みんな、ぎゅうぎゅうに集まって、チームのなかまを応援。ゲームをしているなかまは声援を受けながら、得意な動きや利き手でボールを投げ、頑張ってカップに入れていました!熱気ムンムンの1戦目はボーダーチームの勝利!!次にデイセンターの外に出て「宝探しゲーム」。中の熱気から外の涼しい空気に触れて、なかまたちも気持ちよさそうな表情でした。でもなかなか宝が見つからず、あっちをウロウロ、こっちをウロウロ…。結果、2戦目はチェックチームが勝利。総合でチェックチームの逆転優勝でした!
2019年
11月
02日
土
こんにちは!みなさん台風の被害は大丈夫でしたか?
生活介護では台風前に「コスモス公苑」に行ってきました☆
まだ咲いていない品種もありましたが、見に来る人が多く賑わっていました。
今年もみんなで綺麗なコスモスを見れて良かったです。また来年♪
2019年
9月
14日
土
2019年
8月
17日
土
2019年
7月
12日
金
2019年
6月
04日
火
2019年
5月
21日
火
元号が平成から令和に変わった記念すべき2019年のゴールデンウィークの生活介護のなかまたちの様子をご紹介します。
5月5日は端午の節句。端午の節句と言えばこいのぼり!!…という事で、こいのぼり釣りゲームをしました~♬狙いを定めて、見事釣り上げていました!!
2019年
4月
13日
土
3月30日(土)に以前ヘルパー実習でげんきの家に来てくれた方が、今度はタップダンスを披露しにボランティアで来てくださいました!!流行のJ-Popを中心に約1時間踊ってくれなかまは大満足。知っている曲を一緒に歌いながら鑑賞したり、タップ音に耳を傾けたりとみんな楽しむことが出来ました
2019年
3月
15日
金
3月2日(土)に、生活介護では「ひな祭り」を行ないました。今回は、皆で作った「つるし雛」をつるして、部屋を飾るといい感じに♪そんな雰囲気の中で、各々お抹茶をたてると、抹茶のいい香りが漂い、なかま達も嬉しそう!お抹茶を飲んで、生菓子を食べて、ひな祭りを満喫したなかま達でした。
2019年
2月
19日
火
2019年
1月
15日
火
いきいき生活介護では、12月21日にクリスマス会をしました。
今年は、職員によるバンド演奏!クリスマスソングの演奏を聞いて盛り上がりました。
演奏後はプレゼントタイム☆
なかま達みんなサンタとトナカイの登場に大喜びしうれしそうにプレゼントをもらっていました。
2018年
12月
12日
水
いきいき生活介護です★
11月16日水曜日、福井市立図書館の方に絵本の読み聞かせをして頂きました!
大きな絵本でとても見やすく、手遊びをしたりと盛り上がりました♪
2018年
11月
14日
水
2018年
10月
23日
火
2018年
9月
12日
水
2018年
8月
10日
金
2018年
6月
12日
火
生活介護は和気相愛班と四季折々班の二班で活動をしています。
和気相愛班は、いつもお世話になっている「株式会社ハシノメディカル」さんへ見学に
行ってきました。丁寧な対応をして頂き、なかまたちも喜んで帰ってきました!
四季折々班は、料理の日に「夏みかんゼリー」を作りました。香りや、感触を楽しみながら進めていきました!冷やしたり、凍らせたりして美味しく食べました☆
2018年
4月
11日
水
桜も満開を迎えた4月7日に、平成30年度のげんきの家の入所式が行われました。
今年は、1名の方が新たに生活介護のなかまに加わりました。歌が大好きで、笑顔がとても素敵な方です!!
これから楽しい活動をたくさんしていきましょうね~♪
2018年
3月
09日
金
生活介護ではひな祭りレクリエーションを楽しみました☆男女対抗戦。
もちろん勝ったのは女子チームです♪
男女に分かれてかわいいお雛様とお内裏様を完成させました!
2018年
2月
21日
水
2018年
1月
12日
金
クリスマス会を開催しました~♪
午前は、ミニコンサートをしました。二十周年を祝う会でもお世話になったフルート奏者の大橋優子さんによる心温まる演奏を聴きました。大橋さんと一緒になかま達のハンドベルの合奏をしました。、たくさん練習した甲斐もあり見事大成功!!
午後は、美味しいご飯やクリスマスケーキを堪能しました。その後、サンタとトナカイがやってきて、なかま達にプレゼントを届けてくれました♪
とても賑やかで楽しいクリスマスでした。
2017年
12月
22日
金
こんにちは♪生活介護です!!先日、12月の誕生日会がありました。くす玉が割れる瞬間は大盛り上がりでした♪♪なかまの伴奏つきのバースデイソングを歌ってにぎやかでした☆来年は、どんな誕生日会があるかな~?♪
2017年
10月
13日
金
グリーンセンターに秋を感じに行きました。
どんぐりや落ち葉を拾ったり、遠足に来ていた保育園の子とあいさつしました。
その後芝生の上にみんなでゴロっと寝転がり、芝生の匂いや、風を満喫しました。
みんな笑顔が気持ちよさそうでした。
2017年
9月
20日
水
9月11日に高木神社のお祭りがありました!
げんきの家の前にもお神輿登場!!“わっしょい!わっしょい”
げんきな掛け声と熱気に盛り上がった仲間たちでした♪
2017年
7月
11日
火
たなばたバザーで生活介護は千本引きの店を出店し、交代で店番をしました♪
天気が心配でしたが、おかげさまでたくさんの方に楽しんで頂きました!!
2017年
6月
14日
水
2017年
5月
10日
水
5月2日(火)に、子どもの日も近いので、「こいのぼりゲーム」をしました。
なかまたちは、新聞紙で作った棒を持ち、たくさん釣ろうと頑張っていました♪
釣れた時は、職員も一緒に笑顔で喜びました。
2017年
4月
26日
水
お 別 れ 会
春は出会いと別れの季節…
生活介護でも3月31日にお別れ会を行いました。
なかまたちも、最初は状況がつかめずに、表情が硬かったり、驚いた表情をしていたり…でも、最後にはみなさん笑顔で“ありがとう”と送り出すことが出来ました。
2017年
2月
20日
月
2017年2月
ハッピーバレンタイン☆
今年もやってきました。おいしいチョコレートの季節!
生活介護ではチョコレートフォンデュの機械を使ってケーキポップを作りました。チョコレートが上手く溶けないハプニングもありましたが(笑)美味しいケーキポップが出来上がりました◎
2017年
1月
15日
日
2017年1月
明けましておめでとうございます。2017年が始まりましたね!生活介護では書き初めを行いました。活動している二班に分かれて四季折々班は「季」、和気愛相班は「愛」を、それぞれ一文字ずつ書きました。墨が飛んだりするハプニングもありましたがとても素敵な作品が出来ました♪福笑い遊びもし、新年の福を祈願する楽しい一年のスタートとなりました(^O^)/
2016年
12月
25日
日
201612月
12月21日にクリスマス会を行ないました。福井には一人しかいない、フレア・バーテンティングを鑑賞し、みんなでカクテル(ノンアルコール)でか・ん・ぱ・い!楽しいひとときでした。
2016年
11月
01日
火
2016年11月
10/31はハローウィン♪ みんなで仮装して、おやつを求めて事業所内の練り歩き、たくさんのおやつを集めました。みんなで美味しく頂きました。
2016年
9月
20日
火
2016年9月
秋といえば「芸術の秋」 ということで水風船を使って壁面アートに挑戦!
まだまだ暑さが残る中、なかまと職員で協力しつつ芸術の秋を楽しみました。
2016年
5月
20日
金
2016年5月
「嵐フィルムコンサート!!」
今年度から、「なかま1人の好きな事、やりたいことをみんなで共有して楽しもう!」をテーマに、生活介護全体で取り組む活動を新たに始めました。記念すべき第一弾は、「大好きな嵐のコンサートを見て盛り上がりたい!」
発案したなかまは朝からテンションMAX!!ずっと声を出して待ちきれない様子でした。会場に移って、なかまから借りた嵐のコンサートグッズを各自装着。部屋が暗くなり、それだけで楽しい雰囲気の中コンサートが始まると、大画面から煌びやかな光が乱反射、大音量の音楽が流れ嵐が歌い踊る姿を、目を真ん丸にしてじっと画面を見るなかまや、嬉しそうに体を左右に振りながらペンライトを振るなかま。中には、いい気持ちで眠ってしまった仲間もいましたが、みんなとっても楽しそう。「発案した当の本人は?」と見てみると、どや顔でとっても嬉しそうにコンサートを見入っていました。「やっぱり嵐は国民的人気者なんだな~。」としみじみ思いながら、普段見れないなかまたちの表情や動きをたくさん見ることが出来て、職員も大満足な活動になりました。
2016年
4月
20日
水
2016年4月
生活介護ではランチパーティーをしました。
外はあいにくの寒空で室内でのパーティでしたが、みなさん大盛りあがりで楽しんで食事をしていました(*^_^*)
2016年
2月
20日
土
2016年2月
先日、お茶会が開催されました。着物に着替え、髪を結ったら準備万端!来て下さった方々にお抹茶とお菓子をお配りしました(^^)和の雰囲気の中、お客さんから「ありがとう」の声をかけてもらい、なかまもニッコリ笑顔でした☆
2015年
12月
20日
日
2015年
10月
31日
土
2015年10月31日
ハッピーハロウィン!
生活介護のなかま、職員それぞれ、と~っても可愛くて怖いおばけに変身!
「トリックオアトリート」と言いながら皆たくさんのお菓子をゲットしました!みんなとっても素敵な仮装で、似合っていました。^―^
2015年
7月
20日
月
2015年
3月
20日
金
2015年3月3日
今日は楽しいひなまつり❤
女性のなかまは皆、手作りの着物に着替えて、お祝いしました!
みなさん、お化粧もしました。鏡にうつる自分にうっとり・・とてもきれいです。
2015年
2月
20日
金
2015年2月3日
『鬼は外~!福は内~!』
生活介護のなかまと鬼さんによる楽しい節分、豆まきの様子です。
みなさんにとって幸せな一年になりますように・・^^
2015年
1月
20日
火
1月20日
二本松はじめさんコンサートがげんきの家にて開催!!何とも贅沢!!!
なかまたちはかなりの近距離で、手を触れ合ったり歌声を聞いたりにぎやかで心躍る時間を過ごしました(*^^)v
1月年明け
恒例の書き初め。職員とあれこれ迷いながら、食に走ったり美を追求したり…。
生活介護の壁になかまたちの力作が展示してあります!ぜひのぞいて見て下さい♥2015年
1月
20日
火
2016年1月5日
あけましておめでとうございます!
今年度もよろしくお願いします!
先日、年始式がありました。
みんなでおいしいもの食べて新年度のスタートです!(^^)!
2014年
12月
20日
土
12月13日(土)「クリスマス会」
が社会福井市センターにて行なわれ
ました。生活介護のなかまたちはデ
ィスにーのキャラクターに変身!会
場のみんなに当ててもらいました。