スタッフ・ボランティア募集

げんきの家で障害のある人たちの自立と社会参加のための支援に意欲のある明るく元気のある方を募集しています。

社会福祉法人 げんきの家募集
社会福祉法人 げんきの家スタッフ募集

  ☆障害者福祉に興味のある人

  ☆障害のある人とともに未来を拓きたい人  

  ☆障害者福祉における専門的なスキルをもっと磨きたい人

 

                     を当施設では募集しています。
 
  
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 令和2年度 新規職員募集について    
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
   対象:令和2年3月卒業予定の学生の方
    (高校、専門学校、短期大学、4年生大学、大学院)

 
  ■主な事業分野    
       障害者(身体・知的・精神・発達障害)  ・障害児(放課後等デイサービス) 
  ■実施事業(種別)    
     生活介護・就労継続支援B型・放課後等デイサービス・日中一時支援

     短期入所(ショートステイ)・共同生活援助・相談支援

 

2018年度新規職員採用試験実施要綱&受験申込書.pdf
PDFファイル 121.0 KB
新求人票(2018年度).pdf
PDFファイル 239.4 KB


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ボランティアさん募集しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ボランティアさんを募集しています。

    資格などは必要ありません。

 利用者さん(なかま)と一緒にお話ししてくださる・話を聞いて下さる方、作業のお手伝いをして下さる方の応募をお待ちしております。

    

  ■連絡先: 0776-52-8991
  ■担当者: 安田まで

理事長からのメッセージ

皆様からのご質問

福井市社会福祉法人 げんきの家に対する不安やご質問など、お気軽にご相談ください。

皆様から多くご質問されるのが


■食事について

■トイレについて

■作業や活動について  


おもにこの3点です。


・お食事はご自身で食べることが基本ですが、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いいたします。


・トイレについてはすべて身体障害者対応洋式トイレとなっていて、支援の必要な方にはスタッフがお手伝いします。


・作業や活動については、就労移行支援事業と就労継続B型事業は作業中心の日課になります。生活介護事業は作業も行いますが、創作や外出などを個別やグループで行います。

また、週2回体作りのためストレッチなどのリハビリにも取り組んでいます。

 

   「活動の様子」

利用者の方々の毎日の活動やお知らせを掲載していきます!

   年間行事予定

 4月

  ・入所式&竣工式

 

 7月

  ・たなばたバザー

 

 8月

  ・夏祭り

 

 9月

  ・一泊旅行

 

10月

  ・ウォーキング大会

  ・地域感謝祭

 

12月

  ・クリスマス会

 

 1月

  ・成人を祝う会

 

 2月

  ・職員実践発表会