今月はたくさんの雪が積もりましたね。普段なら「雪だー!!」と大喜びするわんぱくのお友達ですが、今回に限っては「うわっ!すげ…」と言葉にならないレベルです。この豪雪で、助け合いの精神もたくさん見られ、日本人は心が温かいなと実感しています(*´-`*)ゞ。
<ダルマ作り>
わんぱくステーションでは、まだ雪がこんなに積もる前に、1月らしいダルマを作りました!ガチャガチャのカプセルの中にビー玉を固定し起き上がりこぼしのダルマさん。表情豊かにお腹の“福”の文字が幸せを運んでくれそうです!
<節分創作>
2月3日の節分に向けての創作を行いました。しばらく飾って置けるようこんな感じに仕上がっています。
よく見る赤鬼よりは、他の色の鬼がわんぱくのお友達には人気だったようです。毛糸の髪の毛の他に羊毛も。モヒカンチックに「かわいーー」と喜んでいましたよ!鬼と言えば、やっぱり牙☆と付けている人もたくさんいました。
<雪遊び>
ドカ雪になる前は、除雪の方の雪が積み上げられ高めの山に!雪山に上ると屋根まで届く高さに屋根雪下ろしを手伝ってくれていました。車の上の雪も落としてくれて助かります☆そり遊びやおままごとと、子ども達には思う存分雪遊びを楽しんでいます!